MixTrivia

いろんな豆知識の集合場所。

今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識100選 Part7

f:id:mixtrivia:20211020155400j:plain

こんにちは。ライターのエポニムです。

 

今回は雑学・豆知識・トリビアを一挙に100個紹介していきます。

雑学一覧

世界最長のドラマは43年続いている

 


アイスランドには「Saga-FM」というFM局がある

 

 

南北162㎞ある村が日本にある

 

 

マグニチュード6以上の地震の2割は日本で起きている

 

 

漢字を部首別に分けたとき、最も多いのは「くさかんむり」

 

 

全長3.4キロの「そうめん流し」が行われたことがある

 

 

オリンピックで陸上競技を最後にするのは、閉会式をさびしくさせないようにするため

 

 

ギリシャは陸用と海用の2つの国旗を持っている

 

 

ロビンソンクルーソーは、ダイヤをたくさん見つけて、大金持ちになった

 

 

ミッキーマウスは最初、モーティマーマウスという名前だった

 

 

くじ引きで決まった将軍がいる

 

 

最も重いゴキブリは、約30g

 

 

口も肛門も消化管も無い、海底のガスがエネルギーの生物がいる

 

 

甘い味のアリがいる

 

 

足の中に内臓があるクモがいる

 

 

暗い部屋で本を読んでも目は悪くならない

 

 

新大陸を発見したのはコロンブスではなく、北欧のヴァイキング

 

 

闘牛の牛は旗の赤色に興奮しているのではなく、パタパタと揺れるものに反応しているだけ

 

 

カメレオンは周りの色に合わせて自分の色を変えるわけではなく、温度や気分により色を変える

 

 

毛を剃っても毛深くはならない

 

 

「巨人の星」の作中では、ちゃぶ台返しは一度しかされていない

 

 

「オッス!オラ悟空」は本編では一度も言っていない

 

 

ウサギは寂しくても死なない

 

 

ジャムおじさんとバタコは人間ではなく妖精で、実は家族や親戚でもない

 

 

フレンチキスは、軽いキスではなく、いわゆるディープキスのことを指す

 

 

仲のいい夫婦を「オシドリ夫婦」というが、実際のオシドリは浮気性

 

 

「さわりの部分」は冒頭部分のことではなく、物事の重要な部分のこと(歌でいうサビ)

 

 

いわゆる「硫黄のにおい」は硫黄ではなく硫化水素のにおい

 

 

鳥取砂丘は日本最大の砂丘ではない(最大は青森の猿ヶ森砂丘)

 

 

小児科には年齢制限はない

 

 

世界一大きな一枚岩はエアーズロックではなく、マウントオーガスタス

 

 

星の砂の正体は虫の殻

 

 

ダイヤモンドはハンマーで叩くと簡単に割れる

 

 

朝顔は朝になったら咲くのではなく、暗くなってから約9時間後に咲く

 

 

スマホ通話の声は、本人の声ではなく、その声によく似た機械音声を代わりに流している

 

 

ガスは本来は無臭だが、ガス漏れなどにすぐ気づくように後から人工的に臭いをつけている

 

 

「夜警」に描かれているのは昼の情景

 

 

「考える人」は考えているのではなく、地獄に落ちる人々を見下ろしているだけ

 

 

「富嶽三十六景」は全部で46枚ある

 

 

「東海道五十三次」は全部で55枚ある

 

 

オムライスは日本発祥の料理

 

 

けん玉の発祥は日本ではない。フランス説が現在は有力

 

 

少林寺拳法は中国ではなく、日本発祥

 

 

清少納言は「清少 納言」ではなく「清 少納言」と区切るのが正しい

 

 

にんにく注射ににんにくエキスは入っていない

 

 

「カロリーゼロ」と書いてあっても0kcalとは限らない。100g当たり5kcal未満ならカロリーゼロと表記できる

 

 

リーゼントは前頭部ではなく、後頭部の髪形を指す。あの前髪はポンパドールという

 

 

イナバウアーは上体を反らす技ではなく、脚を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技のこと

 

 

ピザハットの「ハット」は帽子ではなく小屋(hut)のこと

 

 

天津飯は日本発祥

 

 

お菓子のサラダ味の「サラダ」はサラダ油のこと

 

 

コーヒーソーサーは受け皿ではなく、カップから飲み物を移して冷ますのに使うのが正しい用法

 

 

カクテルのショートとロングの違いは氷の有無で決まる

 

 

日本酒の「冷酒」と「冷や酒」は温度が違う

 

 

「昭和」は第2候補の元号名で、第1候補は「光文」だった

 

 

マリーアントワネットは「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」とは言っておらず、これは濡れ衣だとされている

 

 

ライト兄弟は実は7人兄弟

 

 

西郷隆盛像の西郷は、犬の散歩中ではなく、ウサギ狩りに向かう途中

 

 

実はゴリラは「パー」で胸を叩いている

 

 

般若は変身途中の姿

 

 

マゼランは航行中に死んだため、世界一周をしていない。彼の仲間だけが世界一周を達成

 

 

シロクマの毛は白ではなく透明。光の反射で白く見えているだけ

 

 

シマウマはウマよりもロバに近い

 

 

「雨模様」は雨が降りそうな様子のことで、まだ雨が降っていない状態を指す

 

 

「小春日和」は春の前ではなく、冬の前に使われる言葉

 

 

キリンの角は2本ではなく5本

 

 

蚊の主食は血ではなく花の蜜

 

 

ヘリコプターは「ヘリ・コプター」ではなく「ヘリコ・プター」と区切るのが正しい

 

 

ピアノの正式名称はクラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテという。よって略称は「Pf」

 

 

死海にも生き物はいる

 

 

アカペラの正しい区切りは「ア・カペラ」

 

 

芋虫は芋に似ているからではなく、芋類の葉っぱによく付くからそう名付けられた

 

 

イカの足の数は10本ではなく8本で、残りの2本は腕

 

 

「女子高生」は伊藤ハムが商標登録している

 

 

漢字の書き順には正解がない

 

 

「人」という字は、横向きに立っている人をかたどって生まれた字で、「人と人が支えあって…」というのはデマ

 

 

日本の公用語は日本語ではない

 

 

イナバウアーはやったとしても得点には関係ない

 

 

オリンピックの第1回大会では、1位が銀メダル、2位が銅メダルで、3位は何ももらえなかった

 

 

レフェリーとアンパイアは別物

 

 

ラジオ体操の発祥国はアメリカ

 

 

チアリーダーは昔はほとんど男性だった

 

 

ベースボールを「野球」と訳したのは正岡子規ではなく、中馬かなえ

 

 

サックスは金管楽器ではなく木管楽器

 

 

チャルメラはラッパではなくオーボエと同じ2枚リードの木管楽器

 

 

「蛍の光」はもともと再会を祝う曲だった

 

 

服部平治の「せやかて工藤」は実は原作中では一度も言われていない

 

 

ダーツは真ん中が最高得点ではない

 

 

ヨーロッパにも姓が先、名が後の国がある

 

 

タバコは、もともと医薬品だった

 

 

頭の良さと、脳のしわは、あまり関係ない

 

 

香港では、ネオンサインを明滅させると、法律違反

 

 

お中元があるが、お上元、お下元もある

 

 

ネコは一生の内の70%を眠って過ごす

 

 

オスのカマキリは交尾の後、その場でメスのカマキリに食べられてしまう

 

 

働きバチの一日の労働時間は6時間

 

 

シマウマは「ヒヒーン」とは鳴かず、「ワンワン」と鳴く

 

 

南極ではどんなに寒くても人が風邪をひくことはない。これは、あまりの寒さのためにウィルスが存在していないため

 

 

イギリスの正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」

 

 

マレーシア語で「あらまあ」は「アラマー」という

 

 

他の雑学・豆知識はこちらから↓

www.mixtrivia.com

www.mixtrivia.com

www.mixtrivia.com

www.mixtrivia.com

www.mixtrivia.com

  プライバシーポリシー