当サイトの収益&PV数公開中!
豆知識

刑事と警察官ってなにが違うの?なんで刑事は制服じゃなくてスーツなの?

mixtrivia_com

 みなさんは「刑事」と「警察官」の違いをちゃんと説明できますか?

どちらも警察に関係している言葉ですが、じつは明確な違いがあります。今回は、刑事と警察官の違い、そしてなぜ刑事はスーツ姿なのかについてご紹介します。

刑事は「警察官」の一部門にすぎない

まず大前提として、「刑事」は「警察官」の一種です。

警察官の中でも特に刑事事件(殺人・窃盗・詐欺など)を扱う職種の人を「刑事」と呼びます。多くは警察署の刑事課や、都道府県警察本部の刑事部・組織犯罪対策部などに配属されています。

「刑事=偉い人」というイメージを持たれがちですが、階級として偉いというわけではありません。あくまで役割・部署の違いです。

刑事がスーツ姿なのはなぜ?

警察官といえば制服姿が定番ですが、刑事はスーツ姿や私服で活動していることが多いですよね。

これは、刑事の多くが潜入・張り込み・聞き込みなどの捜査活動を日常的に行うためです。制服を着ていると一目で警察官だとバレてしまい、相手に警戒されてしまいます。

そのため、刑事はスーツや作業着など現場になじむ私服を選んで動いています。あえて目立たない格好をしているんですね。

おわりに

「刑事と警察官の違い」はなんとなくイメージできても、具体的に説明できる人は意外と少ないのではないでしょうか。

今回はその違いや、スーツ姿の理由について紹介しましたが、ほかにも「警察庁と警視庁の違い」など、見落としがちな警察関連の用語はたくさんあります。

なぜ東京だけ「警視庁」?警察庁との違いと名称のルーツを解説
なぜ東京だけ「警視庁」?警察庁との違いと名称のルーツを解説

この機会に、身近でありながら知られていない警察の仕組みを調べてみるのも面白いかもしれません。

今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
ABOUT ME
エポニム
エポニム
暇凡人
凡人の凡人による凡人のためのサイトを目指して三千里。じゃなくて三千日。その後のことはまたその時に。
記事URLをコピーしました