YouTuberの本名一覧(読み仮名付き)/登録者100万人以上/元祖から新人まで/ユーチューバー・配信者・ゲーム実況者含む
mixtrivia_com
MixTrivia
人間の顔に当たり前のように存在する眉毛。
髪の毛やまつ毛と同じく「残された体毛」のひとつですが、ゴリラやチンパンジーにははっきりした眉毛はありません。なぜ人間だけに眉毛があるのでしょうか?
進化の過程と役割を解説します。
眉毛は額と眼の間に位置し、落ちてくる汗や雨水、ホコリを目に入りにくくするフィルターとして機能します。
また、太陽光や強い光をわずかに遮る役割も果たしています。こうした「眼の防御装置」としての役割は、進化の過程でも眉毛が失われず残った理由のひとつと考えられます。
近年の研究では、眉毛の進化において重要視されているのは表情を豊かにする役割です。
人類の祖先は大きな眉弓(びきゅう)を持っていましたが、進化の過程で骨が平らになり、眉毛の動きが目立つようになりました。これにより、人間は眉を上下させたり形を変えることで、喜怒哀楽を細かく表現できるようになったのです。
2018年に発表された論文では、出っ張った眉弓は威圧や優位性を示すための構造だったのに対し、眉毛の発達は友好的な態度を示し、協力関係を築くために有利だった可能性が指摘されています。
つまり、眉毛は単なる毛ではなく、仲間をつくり社会を形成するための進化的ツールだったのです。
「眉毛があったから人類は生き延びた」と考えると、私たちの表情の一部としての眉毛の重要性が理解できます。
こうして眉毛は単なる「顔の毛」ではなく、人間社会の進化に深く関わる存在となりました。鏡を見るときには、ぜひ眉毛の持つ進化の物語を思い出してみてください。